
中央通りの銀杏もかなり黄色くなって来ました。この辺りはまだ緑色が多いですが、ソフマップ2付近の銀杏はすっかり黄色くなっています。愈々冬ですね。今日は週初の週間予報では雨との事だったのですが、週半ばで晴れの方向に転換し、この様によく晴れた日となりました。昨日の夜の予報では15℃に届かないこの季節らしい気温になるでしょうと言っていたものの、実際に外を歩いたら結構暖かくてこれのどこが15℃に届かない気温なんだなどと思っていたら、実際に数字を見てみると東京の13時の気温は13.9℃。最高気温でも14.6℃と、天気予報どおりでした。風が弱かったから暖かく感じたのかもしれません。
普通の月だと月初は新作フィギュアがほぼ皆無なのですが、流石師走と言いますか、結構な新作フィギュアがありました。
また、年末のセールと思われる値下げも行われていて、アソビットでは先週辺りからフロアの至る所に山積みにして、こんなに在庫があって大丈夫かと思ってしまう位です。色々なショップの中で安いなと思ったのはソフマップでメガハウスのヤマトガールズ岬ちゃん【RA】が3,480円でした。と思ってあみあみのリンクを作ってみたら、あみあみは2,500円ですよ。希望小売価格が8,400円なのに。なんでや岬ちゃんかわいいやろ。
1.アルターの千反田える発売
アルターから氷菓の千反田えるが発売です。
えるたそ可愛いよえるたそ。
そう言えばえるたその作る料理って美味しそうでしたよね。
結構なショップで置いてあって、その中で一番安かったのはエックス秋葉原本店とエックス秋葉原1号店で、驚異の4,980円。群を抜いてます。なんでやえるたそかわいいやろ。
2.アルターのサーニャ・V・リトヴャク ロケットブースターVer.発売
アルターからストライクウィッチーズ2のサーニャ・ロケットブースターVer.が発売です。
コートの姿と通常の制服姿が選べます。
置いてあるショップは結構あって、その中で一番安かったのはエックス秋葉原本店とエックス秋葉原1号店の8,180円。次がラムタラとソフマップアミューズメント館とソフマップ2の8,480円でした。
3.ねんどろいどの夜刀神十香発売
グッドスマイルカンパニーからねんどろいどでデート・ア・ライブの夜刀神十香が発売です。
なかなかかわいいのですが、デレ顔がもっとアニメの様なデレ顔だったら良かったですね。
置いてあるショップは結構あって、その中で一番安かったのはかしばこの3,040円。次がエックス秋葉原本店とエックス秋葉原1号店の3,180円でした。
4.フリューのイリヤ発売
フリューからFate/kaleid linerプリズマイリヤのイリヤが発売です。
イリヤって本当なら先週には出ていた筈だったのですが、今週に延びてしまいました。
顔はもうちょっと幼い感じの造作が良かったんじゃないでしょうかね。
そんなに多くのショップには置いていなくて、その中で一番安かったのはGANKINGの1,200円。次がかしばこの1,450円。その次がラジ館のハビコロ玩具の1,470円でした。
5.お知らせ
8年前の12月17日からはじめた「アキバフィギュアショップ巡回」ですが、近年は身体の衰えから値段を見て回ってそれをまとめると言うのが体力的に難しくなって来ました。特に今年は秋口からずっと体調が完全だった日がなく、もう寄る年波で続けられそうにありません。
ブログ自体は残しておきますが、アキバフィギュアショップ巡回の更新はこれが最後になります。
8年間のご愛読ありがとうございました。
この記事へのコメント
ナナシ
毎週楽しみにしておりました。
最後の更新ということで非常に寂しい思いです。
8年間もの長い間お疲れ様でした。
kuro
フィギュア注意報さんのMAPを見ながら、初めて秋葉原のフィギュアショップを巡回した事、懐かしく感じております。
これから厳しい寒さが続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
8年間本当にお疲れ様でした。
nanasi
毎週見させてもらってとても参考になっておりました。
ここで紹介されているフィギュアを見て何度秋葉に走ったことか・・・・。
8年もの長い間お疲れ様でした。
夢源
有用な情報と季節感溢れる町の描写が毎週の楽しみでした。
私自身も、仕事の関係で秋葉詣での機会が減りそうで、
誰の身にも転機というものは訪れる様です。
今後は体調にお気を付けられると共に、ブログ作業抜きでの
秋葉散策を楽しまれれば良いかと思います。何時か、あの街の
何処かで知らずにすれ違う事も有るかも知れませんね。
本当に長い間有難うございました。
テオ
秋葉原は変転の激しい街で、私がフィギュアショップ目当てで歩き回る様になってからも随分と沢山のホビーショップが開店して、或いは閉店もしました。閉店したどのショップもみんな惜しいな残念だなと言う思いでいっぱいです。
今後も体調が許せばぼちぼちと秋葉原の街を散策したいと思っています。
ショップは別としてこの8年の間に一番残念だったのは芳林公園の鬱蒼とした林が消えてしまった事でした。
今の樹木が早くもっと生長してくれる事を願っています。
kalkal
体調がよろしくないのであれば、仕方ありませんね。そんな体調をおしてのブログ更新ありがとうございました。 不定期でもいいので、ブログを更新してくだされば、幸いです。
長い間、ありがとうございました。
つつつ
秋葉原の景色、フィギュアめぐりの楽しさを教えていただきました。
私は腰が痛くて日曜日は寝ていたのですが、このblogを見てからは毎週秋葉原に出かけるようになり、リハビリできるようになりました。
本当におつかれさまでした。(お体よくなったら、できれば復活をお願いします。)
taiwan
ありがとう
長いあなたの情報に頼ってきた